寿梅園HPはこちらからどうぞ。
青梅・完熟梅の販売についてのご案内は毎年4月下旬頃よりお知らせしています。→ ★
2014年01月07日12:00
お花見はたけごはん、いろいろお知らせ♪≫
カテゴリー │はたけごはん
「あつくてもさむくてもおいしい外ごはん」がテーマの「はたけごはん」。
寿梅園の梅の畑の中に、農家さん自慢のおかずや、
こだわりのコーヒーやおやつのお店がならびます。
まだ寒い2月の開催ですが、かわいらしい梅の花をみながら
お友達ご家族そろっておなかとこころを満たしてください。


*お花見はたけごはん*
2月16日23日(日曜日) 雨天中止
11:00~15:00
花の開花状況で2月16日を延期し、2月23日3月2日(日)に延期する場合があります。
ご了承お願いします。
*16日(日)
・La chou-choute
・寿梅園
・CRAZY BOW
カラダとココロにやさしいスイーツのLa chou-chouteさんの
寿梅園の青梅をつかったスコーンやマフィンなどのスイーツいろいろ。
そして寿梅園屋内で、出来たてのベジクレープをたのしめる
1日限りのベジクレープcafeです。
お楽しみに。
*23日(日)
・蕎麦工房 野澤屋
・あおぞら自然農園
・餃子の天海
・豊糖菓子部会
・寿梅園
野澤屋さんは寿梅園屋内で、
他の出店者さんは梅の花がよく見える畑での出店になります。
あたたか~いmenuを提供の予定ですよ~。
****************
2月25日(火)27日(木)の2日間は、
マクロビオティックインストラクターの金子弥生さんを講師にお招きして
「お花見弁当をつくって梅のお花見ランチWS」を開催します。
受け付けは明日1月8日からとなります。
ベジやマクロビオティックに興味があるけれど、
動物性をつかわずにどういうふうに献立をたてたらいいのかな?
そんな疑問がありますよね。
金子弥生さんと一緒に、マクロビオティックの料理を日常の食卓に、お弁当に、
楽しく無理なくとりいれるコツを楽しくおしゃべり。
お弁当用のメイン料理、副菜、箸休めなど…数品つくりながら
日々の献立の立て方もあわせて学べるとってもお得なWSです。
みんなでごはん~おかずをつくって、2段のお弁当箱にきれいに詰めて、
梅の花をみながら食べて♪
ふたをあけてうれしくなるお弁当をつくりましょう♪
★日時・2月25日(火)27日(木) 10:00~13:00
★会場・寿梅園(浜北区宮口4935-1 サンストリート浜北より車で5分)
★参加費・3500円程度
★定員・各日10名
★持ち物・エプロン、三角巾、ペン、タオル
★受付・1月8日(水)からメールにて予約受付をはじめます。
jyubaien@yahoo.co.jp
お問い合わせは090-9905-8485まで。
電話に出られないことが多々ありますので、その際はお手数ですが
メッセージをお残しください。
のちほどご連絡させていただきます。
★お子様連れについては、こちらでお預かりはできませんが、
ご自身で管理していただける範囲であれば同伴してくださって構いません。
(キッズスペースなどはございません)
寿梅園の梅の畑の中に、農家さん自慢のおかずや、
こだわりのコーヒーやおやつのお店がならびます。
まだ寒い2月の開催ですが、かわいらしい梅の花をみながら
お友達ご家族そろっておなかとこころを満たしてください。

*お花見はたけごはん*
2月16日23日(日曜日) 雨天中止
11:00~15:00
花の開花状況で2月16日を延期し、2月23日3月2日(日)に延期する場合があります。
ご了承お願いします。
*16日(日)
・La chou-choute
・寿梅園
・CRAZY BOW
カラダとココロにやさしいスイーツのLa chou-chouteさんの
寿梅園の青梅をつかったスコーンやマフィンなどのスイーツいろいろ。
そして寿梅園屋内で、出来たてのベジクレープをたのしめる
1日限りのベジクレープcafeです。
お楽しみに。
*23日(日)
・蕎麦工房 野澤屋
・あおぞら自然農園
・餃子の天海
・豊糖菓子部会
・寿梅園
野澤屋さんは寿梅園屋内で、
他の出店者さんは梅の花がよく見える畑での出店になります。
あたたか~いmenuを提供の予定ですよ~。
****************
2月25日(火)27日(木)の2日間は、
マクロビオティックインストラクターの金子弥生さんを講師にお招きして
「お花見弁当をつくって梅のお花見ランチWS」を開催します。
受け付けは明日1月8日からとなります。
ベジやマクロビオティックに興味があるけれど、
動物性をつかわずにどういうふうに献立をたてたらいいのかな?
そんな疑問がありますよね。
金子弥生さんと一緒に、マクロビオティックの料理を日常の食卓に、お弁当に、
楽しく無理なくとりいれるコツを楽しくおしゃべり。
お弁当用のメイン料理、副菜、箸休めなど…数品つくりながら
日々の献立の立て方もあわせて学べるとってもお得なWSです。
みんなでごはん~おかずをつくって、2段のお弁当箱にきれいに詰めて、
梅の花をみながら食べて♪
ふたをあけてうれしくなるお弁当をつくりましょう♪
★日時・2月25日(火)27日(木) 10:00~13:00
★会場・寿梅園(浜北区宮口4935-1 サンストリート浜北より車で5分)
★参加費・3500円程度
★定員・各日10名
★持ち物・エプロン、三角巾、ペン、タオル
★受付・1月8日(水)からメールにて予約受付をはじめます。
jyubaien@yahoo.co.jp
お問い合わせは090-9905-8485まで。
電話に出られないことが多々ありますので、その際はお手数ですが
メッセージをお残しください。
のちほどご連絡させていただきます。
★お子様連れについては、こちらでお預かりはできませんが、
ご自身で管理していただける範囲であれば同伴してくださって構いません。
(キッズスペースなどはございません)