寿梅園HPはこちらからどうぞ。 青梅・完熟梅の販売についてのご案内は毎年4月下旬頃よりお知らせしています。→ 



 

よくある質問~追熟ってどういうの?

カテゴリー │収穫梅漬けつくり梅シロップつくり

木熟梅を追熟すると完熟になります。
耳慣れない言葉だからちょっとムズカシイかも。

青梅は、実が青いうちに手でもぎとりますが、
木熟梅は、木にならせたまま熟させた実のことをいいます。




梅漬けつくりの本などには、
青梅を追熟して黄色くなった実をつかいましょうとありますが

木になったまま熟した実(木熟梅)と、
木からもぎとった青梅を追熟した実では
梅漬けのできあがりが違ってきます。

それがいちばんにわかるのは、果肉のやわらかさ、かな。

寿梅園では
梅漬け・梅干しをご希望の方には木熟梅をお届けしています。

完熟の状態でお届けすれば一番いいのですが
そのタイミングがとっても難しいので
木熟の実をお届けして、ご自宅で追熟していただいています。
持ち帰った皆さまから、梅の香りで癒される~と好評いただいてます♪

木熟梅の追熟のしかたについてはこちらで説明しています。
→ 

追熟中の色の変化はこちらで
→ 


タイミング!といってしまうと難しそうですが、ようは慣れ。
なのでまずはとりあえず、やってみてくださいね~。


 

令和元年~木熟梅のご案内

カテゴリー │収穫梅漬けつくり梅シロップつくり

青梅はそろそろ終わりに近づいています。
木熟梅をご予約いただいている皆さま。
今週なかばには順次ご連絡さしあげますのでお待ちくださいませ。




平成26年度より無農薬栽培5回目の収穫をむかえます。
病気を予防するための消毒・殺菌の農薬散布、
および殺虫剤、除草剤の散布は
一切しておりません。
土づくりのために、梅の剪定枝チップ、
菜種粕(非遺伝子組み換え・自然絞り)、
草木灰を施肥しており、
化学肥料・動物性肥料の施肥はしておりません。


農薬を散布しないため実の表面に斑点がある実がございます。
また、風や枝のこすれでできる傷がある実がございます。
どちらも表面のみなので風味に影響はございません。
どうぞご理解のうえお買い求めくださいませ。

今年も寿梅園直売所だけではなく
ご協力店さまにてお受け取りができますので
お近くのお店をご利用ください。
お時間がある方は直売所にいらしてくださいね~♪
どうぞ梅の畑をご覧になっていってください。

<ご予約方法>
●大梅(ピンポン玉サイズ)サイズ無選別  
1kg 1500円(税込)

★木熟梅(梅漬け・梅干し・梅ジャム向き)は、
5月下旬から6月初旬まで、
しっかり熟すまで木にならせた実をお届けいたします。

●シロップや梅漬けなど、用途によってお届け日が異なります。
手間ですが、梅をおいしく漬ける一番のコツでもあります。
このため、お届け日の指定はできかねますのでご了承ください。
お届け日は後日ご連絡差し上げます。


木熟梅のお取扱いについてはこちら→ 
長いですがご一読ください。

<ご予約アドレス>
jyubaien@yahoo.co.jp

下記内容をお知らせください。
★お名前(ふりがな)
★連絡先アドレス
★緊急連絡先電話番号
★必要キロ数
 木熟梅〇キロとご指定ください
★お受け取り方法を下記よりお選びください。

①寿梅園 直売所
浜北区宮口4935-1

②丸喜屋商店
浜松市中区肴町314-21

③LA CHOU CHOUTE
浜北区貴布祢215-3

④かぁやん商店
豊橋市佐藤2丁目28-9

⑤モキチカフェ
浜松市東区

⑤宅配便
 送料着払い、商品代金後日ゆうちょ振り込み

お申し込み後、返信をもって予約完了となります。
数日たっても返信がない場合、
お手数ですが再度お問い合わせください。















 

梅漬けWS満席となりました♪ 梅しごとの小道具あれやこれや♪

カテゴリー │梅漬けつくり梅シロップつくり

梅シロップや梅漬けつくりの梅しごとWSに
たくさんのお申し込みをいただきましてありがとうございます。
梅づけWSは満席となりました!!
ありがとうございます。
参加者のみなさん、一緒に楽しく漬けましょうね~♪


●梅シロップ ①5月21日13:00~15:00    ②23日10:00~12:00
●梅漬け  ①5月30日満席        ②31日10:00~12:00 満席


お申し込、内容詳細は→ 
持ち物のザル・ボウルはステンレスでもプラでも竹でも大丈夫♪
一般的な大きさの25~30センチ程度のものをお持ちください。

梅漬けや梅シロップのワークショップの時には
ガラス製の果実酒瓶をおススメしています。
陶器のカメやプラスティックのタルでも、いいんだけど、
透明なガラス瓶は漬けていく過程が見られるので
日々のお手入れがわくわく♪楽しくなりますよ~。


ホームセンターへ行くと
どれがいいのか迷うほど
いろいろな種類の瓶がならんでいます。

・長く使えるしっかりしたつくりのもの、
・気に入ったデザインのもの、
・瓶をゆすることがあるので取扱いしやすい重さのもの、
・漏れを防ぐために中蓋のあるもの
がおススメです。


また、重さの確認のために実際に持ってみて、
ここに梅の実が1キロ、砂糖、塩などの重さが加わることを
想像してみてください。

中蓋は、ま、あってもなくてもできるんですけど、
あればあったほうを選ぶといいかな~って程度です。



中蓋をすぐにどこかへやってしまう私・・・。
なきゃあないで、シロップはできあがるのですが、
中蓋のないぶん、蒸気?があがってきてしまうのか
シロップの完成後に
コバエがふんふんと集まってきたりします。
今年は中蓋をなくさないぞ~!!と、毎年思います。

コバエ対策のためにも、出来上がったらすぐに冷蔵保存する
レジメが多いんだと思います。

瓶の消毒方法について質問がありましたので、ご紹介します。

これが正解!ではなくていろんなやり方がありますので、
ご自分のやりやすい方法で構いません。

*寿梅園の瓶の消毒方法*

①食器用洗剤を使いぬるま湯でやさしく洗う。
 滑りやすいので、注意する。
 (耐熱表示のあるものだけ、少量の湯をまわしかける。)

②清潔な布巾やタオルの上にふせて水気をきる。

③日光のあたるところで日光消毒する。

④使用前に焼酎かホワイトリカー(35℃のもの)で内側をふく。

ひと昔まえの果実酒瓶は熱湯を回しかけても
びくともしませんでした。
ところが数年前に買った果実酒瓶に同じように
熱湯を回しかけたら、いきなり!割れてしまいました~。

ずいぶん安かったので、そういうこともあるのかと思います。
ガラスの質なのかなあ?
今は高価な瓶はかえってみかけないですもんね。

瓶に耐熱表示がなければ熱湯消毒は避けたほうが
無難です。

屋外で干すのはちょっと・・・という場合は
省いてもいいし、
屋内の日光のあたるところで
窓越しに干していただいても
大丈夫です♪
梅しごとWSでは使用前に焼酎消毒しますのでご安心くださいね。





 

5月の寿梅園イベント出店のお知らせです

カテゴリー │イベント梅漬けつくり梅シロップつくり

5月には梅園をとびだして3回出店します~♪
気持ちのいい季節、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

無農薬・無化学肥料栽培の青梅・木熟梅のご予約承り中です♪→

青梅は20日磐田・さみどりのにわ、26日浜松オーガニックマーケットで
お受け取りができます。



●Home Spring Festa@Home HAMAMATSU
「遠州のつながりから暮らしを豊かに」


5月19日(日)10:00~15:00 
遠州の春を楽しむ、暮らしがもっとワクワクになるそんな一日。
浜北にあるHome HAMAMATSUの広いショールームでの
イベントです。

<出店者>
・Lamp lignt(セメント鉢)
・雑貨屋りんごの木(多肉植物寄せ植えWS)
・甘酒専門店 麹家cafe(自家製甘酒のドリンク、調味料)
・M&S(マクラメ、多肉植物、雑貨)
・KAZUKAZU(ハーバリウムetc)
・appletree(布小物)
・AKI.leather&crafts(革、デニム小物、レザークラフト)
・ちいさな雑貨店シロツメクサ(布小物、アクセサリー、雑貨、WS)
・エチラオチラ(動物ブローチWS)
・cb works(銅製オブジェ ランプマン)
・PAINT THANKYOU(ライブペイント)
・寿梅園(梅の焼きおにぎり、豚汁、梅ジュース)


●さみどりのにわ@磐田市海老島 
5月23日(木)~25日(土)10:00~16:00
田舎の空き家を活用してゆったりと過ごすイベント。
すてきなモノに出会ふ、おいしいトキに出会ふ、なにか落ちていないかな。


<出店者>
・和食器 さみどりいろ
・うつわ 食卓道具 日月
・ギャラリー風ひめ
・びおん 漆の器 漆器のお話会と味噌玉づくりWS
・和菓子まつり 和菓子づくり抹茶つきWS
・ロミパン
・ひとまめ焙煎店 珈琲の淹れ方&4種類の豆の飲み比べWS
・はじめての刺し子WS

・寿梅園 25日 13:30~15:30
 梅シロップつくりWS
 a lunchのうれしいおにぎりプレート付


25日は、さみどりのにわ会場で青梅のお受け取りができます♪
昭和の懐かしい佇まいの和室にならぶ和食器、漆器などを
ご覧になりながら、お受け取りも!といううれしいイベント。
磐田、袋井方面のみなさま、お待ちしております~。

3日間のイベント中、常設展示のもの、1日限りのWSなどございます。
詳細はinstgram→ 
ご確認をお願いいたします。


●浜松オーガニックマーケット@ビオあつみエピスリー浜松

5月26日 9:30~12:30


梅シロップ、梅エキス、梅酒にぴったり。
ぱちぱちと新鮮な朝採り青梅をお届けします。


寿梅園の梅は、お客様にご予約いただいた分のみ
収穫しています。
マーケットでお受け取り希望の方は、どうぞご予約
くださいませ。

無農薬・無化学肥料栽培の青梅・木熟梅のご予約承り中です♪→






 

梅しごとの小道具あれやこれや♪

カテゴリー │梅漬けつくり梅シロップつくり

梅シロップや梅漬けつくりの梅しごとWSに
たくさんのお申し込みをいただきまして
ありがとうございます。

●梅シロップ ①5月21日13:00~15:00   ②23日10:00~12:00
●梅漬け  ①5月30日満席        ②31日10:00~12:00

お申し込、内容詳細は→ 
持ち物のザル・ボウルはステンレスでもプラでも竹でも大丈夫♪
一般的な大きさの25~30センチ程度のものをお持ちください。

梅漬けや梅シロップのワークショップの時には
ガラス製の果実酒瓶をおススメしています。
陶器のカメやプラスティックのタルでも、
タッパーでもいいんだけど、
透明なガラス瓶だと漬けていく過程が見られるので
日々のお手入れが楽しくなりますよ~。


ホームセンターへ行くと
どれがいいのか迷うほど
いろいろな種類の瓶がならんでいます。

長く使えるしっかりしたつくりのもの、
気に入ったデザインのもの、
瓶をゆすることがあるので
取扱いしやすい重さのもの、
漏れを防ぐために中蓋のあるものが
おススメです。


中蓋をすぐにどこかへやってしまう私・・・。
なきゃあないで、シロップはできあがるのですが、
中蓋のないぶん、蒸気?があがってきてしまうのか
シロップの完成後に
コバエがふんふんと集まってきたりします。
今年は中蓋をなくさないぞ~!!と、毎年思います。

瓶の消毒方法について質問がありましたので、ご紹介します。

これが正解!ではなくていろんなやり方がありますので、
ご自分のやりやすい方法で構いません。

*寿梅園の瓶の消毒方法*

①食器用洗剤を使いぬるま湯でやさしく洗う。
 滑りやすいので、注意する。
 (耐熱表示のあるものだけ、少量の湯をまわしかける。)

②清潔な布巾やタオルの上にふせて水気をきる。

③日光のあたるところで日光消毒する。

④使用前に焼酎かホワイトリカー(35℃のもの)で内側をふく。

ひと昔まえの果実酒瓶は熱湯を回しかけても
びくともしませんでした。
ところが数年前に買った果実酒瓶に同じように
熱湯を回しかけたら、いきなり!割れてしまいました~。

ずいぶん安かったので、そういうこともあるのかと思います。
今は高価な瓶はかえってみかけないですもんね。

瓶に耐熱表示がなければ熱湯消毒は避けたほうが
いいかもしれません。

屋外で干すのはちょっと・・・という場合は
省いてもいいし、
屋内の日光のあたるところで
窓越しに干していただいても
大丈夫です♪
梅しごとWSでは使用前に焼酎消毒しますのでご安心くださいね。





 

今年の大梅販売のご案内♪ 

カテゴリー │収穫梅漬けつくり梅シロップつくり

大梅の青梅・木熟梅のご予約は
4月17日(水)8時より受付開始します♪

小梅は事前予約制ではなく、収穫日直前にお知らせいたします。
どうぞご理解くださいませ。

年に一度の梅しごと~♪
梅漬け・梅干しは日本の伝統的な保存食です。
ほかにも梅シロップ、エキス、梅ジャムなどなど・・・。
梅からひろがる保存食、常備菜はいっぱいあります。
おうちで梅しごとをお楽しみくださいね♪







平成26年度より無農薬栽培5回目の収穫をむかえます。
病気を予防するための消毒・殺菌の農薬散布、
および殺虫剤、除草剤の散布は
一切しておりません。
土づくりのために、梅の剪定枝チップ、
菜種粕(非遺伝子組み換え・自然絞り)、
草木灰を施肥しており、
化学肥料・動物性肥料の施肥はしておりません。


農薬を散布しないため実の表面に斑点がある実がございます。
また、風や枝のこすれでできる傷がある実がございます。
どちらも表面のみなので風味に影響はございません。
どうぞご理解のうえお買い求めくださいませ。

今年も寿梅園直売所だけではなく
ご協力店さまにてお受け取りができますので
お近くのお店をご利用ください。
お時間がある方は直売所にいらしてくださいね~♪
どうぞ梅の畑をご覧になっていってください。

<ご予約方法>
●4月17日(水)8時より受付となります。
●大梅(ピンポン玉サイズ)サイズ無選別  
1kg 1500円(税込)

★青梅(梅エキス・梅シロップ・梅エキス向き)は、
5月半ばから、朝取りの梅をお届けいたします。



★木熟梅(梅ジャム・梅漬け向き)は、
5月下旬から6月初旬まで、
しっかり熟すまで木にならせた実をお届けいたします。



●シロップや梅漬けなど、用途によってお届け日が異なります。
手間ですが、梅をおいしく漬ける一番のコツでもあります。
このため、お届け日の指定はできかねますのでご了承ください。
お届け日は後日ご連絡差し上げます。

*青梅の予約で予定数量を上回った場合、
ご案内できない場合がございます。
その他わからないこと等ありましたら
どうぞ遠慮なくお問い合わせくださいませ。
<ご予約アドレス>
jyubaien@yahoo.co.jp

下記内容をお知らせください。
★お名前(ふりがな)
★連絡先アドレス
★緊急連絡先電話番号
★必要キロ数
 (青梅〇キロ、木熟梅〇キロとご指定ください)
★お受け取り方法を下記よりお選びください。

①寿梅園 直売所
浜北区宮口4935-1

②丸喜屋商店
浜松市中区肴町314-21

③LA CHOU CHOUTE
浜北区貴布祢215-3

④かぁやん商店
豊橋市佐藤2丁目28-9

⑤青梅のみ、 5月26日(日)浜松オーガニックマーケット
 ビオあつみエピスリー浜松駐車場

⑥青梅のみ、5月25日(土) さみどりのにわ
 磐田市海老島
 *磐田市の昭和の民家で開催するイベントにてお受け取りできます。
  イベント詳細は後日ご案内いたします。

⑦宅配便
 送料着払い、商品代金後日振り込み

お申し込み後、返信をもって予約完了となります。
数日たっても返信がない場合、
お手数ですが再度お問い合わせください。























 

梅シロップがあまったら。

カテゴリー │たべもの梅シロップつくり


花豆の青梅シロップ漬け。

完熟梅のシロップだと
こうさっぱりといかないなぁ。
つんとした爽やかな感じは
青梅でしかでてこないのね~。

5月の収穫期の忙しい時に手間なんだけど
青梅と完熟、両方のシロップを仕込んでおくと
後々、よかった~と思えます。

水煮した花豆に
青梅シロップとバルサミコ酢を適当にだばだばと。
一日おくと美味しいです。

適当、というのが多いのが梅レシピかも。




 

こんなに暑い夏ならばいっぱい漬けておくんだった 後から思ふ 梅シロップ♪

カテゴリー │梅シロップつくり

飲みきってしまった方、
寿梅園で飲めますよ♪

炭酸で割るとしゅわしゅわ。
梅の実も一緒にどうぞ。

17日~19日のcafeサンキューの
ドリンクメニューです。

青梅のシロップをシンプルにお水でわるか、炭酸か、
豆乳も選べます~。

寿梅園の梅のいろいろお買い求めは↓

●浜松オーガニックマーケット出店
8月12日26日 9:30~12:30

●寿梅園直売所cafeサンキュー
8月17日18日19日 11:00~17:00
梅みつかき氷などcafe営業

●丸喜屋商店 委託販売
浜松市中区肴町の昭和レトロな乾物屋さん





 

絶対おすすめ!梅シロップの豆乳割♪

カテゴリー │梅シロップつくり

梅シロップを漬けたみなさま。
砂糖の溶ける速度は、その保存環境、砂糖の種類によって
若干違いますが、
そろそろ砂糖が溶けきってくる頃ではないでしょうか?
そして近頃蒸し暑い・・・。
漬けたばかりのころのシロップ



梅シロップの出番ですよ~。
学校から、仕事から帰ってきてからの
まずは1杯。
汗をたっぷりかく季節に
疲労回復のクエン酸たっぷりの梅シロップをぜひ♪

今年は青梅と、完熟梅、それぞれ漬けてみました。
汗をかいた暑い日には、青梅をおいしく感じたり、
ゆっくり味わうときには完熟をおいしく感じたり。



そしてぜひおススメしたいのが豆乳割り。
濃厚なので、おやつ変わりにもなります。
お試しあれ。

シロップの濃さはお好みです。
豆乳多めは、飲むヨーグルトっぽい味。
シロップを水で薄めてから豆乳で割るとさっぱり味。

8月のcafeサンキューのドリンクメニューに
なる予定です。
お楽しみに♪




 

斑点があっても漬かりましたよ~♪

カテゴリー │梅漬けつくり梅シロップつくり

漬ける前、斑点のあった実も
ちゃんと漬かっております♪

斑点があると、
そこからカビちゃうんじゃないかとか、
腐っちゃうんじゃないかと
心配になりますよね。
でもね、大丈夫~。

こちら、漬けるまえ。
斑点いっぱいです。


スーパーに出回るのは斑点のない実。
農家さんが一生懸命農薬散布&選別して
きれいな実だけ出荷しているのです。
そんな流通の仕組みを知ることができたので
市場に出荷していた事はとても勉強になりました。
詳しくはこちら→よくある質問、斑点って大丈夫

ここまでしっかり漬かればあとは赤紫蘇を待つばかり。
来月初旬には紫蘇いれの予定です。






 

完熟梅シロップ♪

カテゴリー │梅シロップつくり


完熟梅の梅シロップ。
梅に色と香りがそのままグラスに
入ったような。

おいしく作るコツは、
梅を完熟させること。
梅漬けするときよりもさらにさらに
ぎりぎりまで待った梅を使うといい感じ。

*************

・完熟梅 1キロ
・砂糖   1キロ

梅を洗って乾かす。
ナイフで梅の果肉をざくざくと粗く切る。
果肉と種と砂糖を合わせて鍋かボウルに入れる。
ラップして一晩おき水分を出す。
シロップを漉す。
果肉と種を木べらで漉す。
果肉入りのシロップを火にかけてアクを取る。
冷めたら冷蔵保存。

作り方はほんと簡単です。
砂糖はお好みでなんでも。

ナイフでザクザクしなくても
完熟してたら指でつぶすこともできるので
更に簡単です。

レシピをあげるのが遅くなってしまって、
寿梅園の完熟梅は完売してます。
すみません。

これから完熟をむかえる品種の梅で
作ってみてくださいね~。







 

よくある質問、斑点って大丈夫?

カテゴリー │梅漬けつくり梅シロップつくり

梅の実にある斑点。
ぜんぜんない子も
ちょっとの子もすんごい子もおります。

市場では「ソバカス」なんて
かわいく呼ばれてますが
いわゆる梅の実の病気と
言われています。


でもね、漬けちゃうとほとんどわからなくなります。
ね?

斑点は表面だけで果肉まで影響がないので
食べたときにも気になりません。
安心して漬けてくださいね~。

~以下余談、
ちょっと長くなりますが。

このソバカスが
市場や消費者に嫌われます。
そして伝染していくので
慣行栽培では予防のために
何度か薬剤を散布します。
それでも完全に予防はできません。

なので慣行栽培の農家さんは
消毒を一生懸命まいて
ソバカスのない実を一生懸命に
選別して、きれいな実だけを市場へ
持っていくのです。
寿梅園も5年前まではそうでした。

いま寿梅園では
薬剤の散布を一切していませんので
とうぜん斑点はあるだろうな~と
思っているのですが
予防のために
風とおしを良くする剪定をして
少しでも斑点が少なくなるよう
心がけています。

「斑点は気にしないよ~」って、
理解してくださる方に
ほんと~にたくさん支えていただいています。
有難いことです。

そんな訳で
質問の多い斑点のお話でした。








 

今日は青梅もぎとり体験販売です♪

カテゴリー │収穫梅シロップつくり

2年ぶりに青梅もぎとり体験販売いたします。
ご自分やご家族みんなでもぎ取った青梅で
梅シロップや梅酒を作ってみませんか。

梅の実は手でかんたんにもぎとれますよ~。

手の届く範囲の実がなくなり次第終了となります
ご了承ください。











5月26日(土)27日(日)
10:00~17:00

●入場料・体験料は必要ありません。
必要なキロ数を1キロ1500円(税込)で
お買い取りください。

●梅の実は手で簡単にもぎとれますが、
木にとげ状の枝があるため
帽子・軍手・長袖・長ズボンの着用をお願いいたします。
特にちいさなお子様はお気をつけください。




 

意外といっぱいありました。大梅の青梅追加販売のお知らせです。

カテゴリー │収穫梅シロップつくり

梅シロップ・梅エキス・梅酒向きの
大梅の青梅の追加販売のご案内です。

梅漬け・梅干し・梅ジャム向きの木熟梅は
青梅収穫終了後27日、28日にご案内いたします。






<青梅販売のお申込みについて>

大梅(ピンポン玉サイズ)サイズ無選別  
1kg 1500円(税込)



<ご予約方法>
下記アドレスまでお申込ください。
jyubaien@yahoo.co.jp
★お名前(ふりがな)
★連絡先(電話番号・メールアドレス)
★必要キロ数
★お受け取り方法 下記よりお選びください。

①浜北区宮口  寿梅園 直売所
22日(火)~27日(日) 午前11:00~夜まで
日付をご指定ください。

②浜北区貴布祢 La chou chute
23(水) 午後3時~

③浜松市中区肴町 丸喜屋商店
22日(火) 午前11:00~

④豊橋市佐藤 かぁやん商店
23日(水) 午前11:00~

⑤宅配便(送料をご負担願います)
22日(火)~25日(金)発送

⑥浜松オーガニックマーケット(ビオあつみ駐車場)
27日(日) 9:30~12:30

★お申し込み後、こちらからの返信をもって
予約完了となります。





 

青梅のご予約方法、追加のお知らせです。

カテゴリー │収穫梅漬けつくり梅シロップつくり

いよいよあと半月ほどで
青梅の収穫がはじまります♪
暑い日が続くので
もしやかなり早まる?・・・と
ひやひやしてます。

5月27日(日) 9:30~12:30
浜松オーガニックマーケットでの
お受け取りもできます。

ご予約時にお知らせください。



無農薬栽培4回目の収穫をむかえます。
病気を予防するための消毒・殺菌の農薬散布、
および殺虫剤、除草剤の散布は
一切しておりません。
土づくりのために、梅の剪定枝チップ、
菜種粕(非遺伝子組み換え・自然絞り)、
草木灰を施肥しており、
化学肥料・動物性肥料の施肥はしておりません。

このため、実の表面に斑点がある実がございます。
また、風や枝のこすれでできる傷がある実がございます。
どちらも表面のみなので風味に影響はございません。
どうぞご理解のうえお買い求めくださいませ。

今年も寿梅園直売所だけではなく
ご協力店さまにてお受け取りができますので
お近くのお店をご利用ください。
お時間がある方はせひとも直売所にお寄りいただいて
梅の畑をご覧になっていってくださいね~。

<青梅販売のお申込みについて>

大梅(ピンポン玉サイズ)サイズ無選別  
1kg 1500円(税込)

●青梅(梅エキス・梅シロップ・梅エキス向き)は
5月8日(火)8:00~予約開始、

●木熟梅(梅ジャム・梅漬け向き)は、
青梅の受付終了後、ご案内いたします。
青梅の予約で予定数量を上回った場合、
ご案内できない場合がございます。
木熟梅
実をもぎとらず
木にならせたまま熟させることを木熟といいます。


昨年までは、完熟(黄色)になるまで
木にならせておくか、
自然落下したものを1~2日おき
黄色に完熟したものを
「完熟梅」としてお届けしておりました。

ところが、雨が長かったり、
気温が高すぎたりすると、
完熟になる前に梅の実が痛んでしまう
場合があります。
最良の状態でのご用意が難しくなるため
完熟の手前「木熟」の状態で
お届けさせていただきます。

無農薬栽培に切り替えたことで
収穫量は減ったものの
品質については自信をもっております。
が収量の変化に合わせて販売方法を
変えていかざるを得ない現状です。

予約方法が
昨年までとはだいぶ変わっておりますので
わからないこと等ありましたら
どうぞ遠慮なくお問い合わせくださいませ。
大変ご迷惑をおかけいたしますが
どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。


<ご予約方法>

下記アドレスまでお申込ください。
jyubaien@yahoo.co.jp
★お名前(ふりがな)
★連絡先(電話番号・メールアドレス)
★必要キロ数
★お受け取り方法 下記よりお選びください。

①浜北区宮口  寿梅園 直売所
②浜北区貴布祢 La chou chute
③浜松市中区肴町 丸喜屋商店
④豊橋市佐藤 かぁやん商店
⑤宅配便(送料をご負担願います)
⑥5月27日(日)
浜松オーガニックマーケット(ビオあつみ駐車場)

一番適した時期に収穫しますので
⑥以外のお届け日のご指定はできかねます。
お届け数日前にこちらからご連絡差し上げます。

お申し込み後、こちらからの返信をもって
予約完了となります。
数日たっても返信がない場合、
お手数ですが再度お問い合わせください。




 

今年の青梅のご予約について お知らせです。

カテゴリー │収穫梅漬けつくり梅シロップつくり

いよいよあと1か月ほどで
青梅の収穫がはじまります♪

収穫期間は5月下旬よりたった2週間ほど。
この短い期間のために365日がんばっています♪



無農薬栽培4回目の収穫をむかえます。
病気を予防するための消毒・殺菌の農薬散布、
および殺虫剤、除草剤の散布は
一切しておりません。
土づくりのために、梅の剪定枝チップ、
菜種粕(非遺伝子組み換え・自然絞り)、
草木灰を施肥しており、
化学肥料・動物性肥料の施肥はしておりません。

このため、実の表面に斑点がある実がございます。
また、風や枝のこすれでできる傷がある実がございます。
どちらも表面のみなので風味に影響はございません。
どうぞご理解のうえお買い求めくださいませ。

今年も寿梅園直売所だけではなく
ご協力店さまにてお受け取りができますので
お近くのお店をご利用ください。
お時間がある方はせひとも直売所にお寄りいただいて
梅の畑をご覧になっていってくださいね~。

<青梅販売のお申込みについて>

大梅(ピンポン玉サイズ)サイズ無選別  
1kg 1500円(税込)

●青梅(梅エキス・梅シロップ・梅エキス向き)は
5月8日(火)8:00~予約開始、

●木熟梅(梅ジャム・梅漬け向き)は、
青梅の受付終了後、ご案内いたします。
青梅の予約で予定数量を上回った場合、
ご案内できない場合がございます。
木熟梅
実をもぎとらず
木にならせたまま熟させることを木熟といいます。


昨年までは、完熟(黄色)になるまで
木にならせておくか、
自然落下したものを1~2日おき
黄色に完熟したものを
「完熟梅」としてお届けしておりました。

ところが、雨が長かったり、
気温が高すぎたりすると、
完熟になる前に梅の実が痛んでしまう
場合があります。
最良の状態でのご用意が難しくなるため
完熟の手前「木熟」の状態で
お届けさせていただきます。

無農薬栽培に切り替えたことで
収穫量は減ったものの
品質については自信をもっております。
が収量の変化に合わせて販売方法を
変えていかざるを得ない現状です。

予約方法が
昨年までとはだいぶ変わっておりますので
わからないこと等ありましたら
どうぞ遠慮なくお問い合わせくださいませ。
大変ご迷惑をおかけいたしますが
どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。


<ご予約方法>

下記アドレスまでお申込ください。
jyubaien@yahoo.co.jp
★お名前(ふりがな)
★連絡先(電話番号・メールアドレス)
★必要キロ数
★お受け取り方法 下記よりお選びください。

①浜北区宮口  寿梅園 直売所
②浜北区貴布祢 La chou chute
③浜松市中区肴町 丸喜屋商店
④豊橋市佐藤 かぁやん商店
⑤宅配便(送料をご負担願います)

一番適した時期に収穫しますので
お届け日のご指定はできかねます。
お届け数日前にこちらからご連絡差し上げます。

お申し込み後、こちらからの返信をもって
予約完了となります。
数日たっても返信がない場合、
お手数ですが再度お問い合わせください。

*************

●梅しごとワークショップ

●青梅の時期に・・・
・梅シロップづくり      
・大人の梅シロップつくり

●完熟梅の時期に・・・
・梅漬けつくり   
・梅味噌つくり
・梅ジャムつくり   


ワークショップの詳細は後日お知らせしていきます。
お待ちくださいませ。







 

梅シロップの秘密なレシピ♪

カテゴリー │梅シロップつくりume料理


ここの3品すべてに梅が使われています。
先月に2日間だけ開催した「梅農家の梅ごはん」の
メニューの一部です。

きゅうりと白木耳の酢の物には
何を使っているのでしょうか~。

うっふっふ。なんでしょう、


酢の物といえば、酢とお砂糖。
お砂糖の代わりに、梅シロップを加えているんですよ。

おうちで漬けた方、
ぜひお試しくださいね~。





 

そろそろ飲んでもいいかもね。

カテゴリー │梅シロップつくり


そろそろ砂糖が溶けきった頃でしょうか。
今年もひと粒シロップをつくりました。
ひと粒でもしっかりと梅シロップですよ~。

瓶のゆすり方、保管場所の気温など
そのおうちおうちでまったく違う梅シロップ。

************

大変お待たせいたしました。

8月にはcafeサンキューをopenします。
梅みつかき氷の季節がやってきます♪




梅シロップや大人の梅シロップ、
赤紫蘇シロップも登場しますよ~。







 

梅にまみれて。

カテゴリー │梅漬けつくり梅シロップつくりume料理

まみれて20年・・・・。

ほんとはこのくらいの完熟度でお届けしたいのですが
今年はアブラムシ君のおかげで叶いませんでした。
ほんと、お届け時期のタイミングは
毎年むずかしいです。


こちらは漬け時を待っているみなさん。
木熟したものの中からよりわけて
一粒一粒 熟すまで育てる感じ。


途中、崩れたものや
完熟を過ぎてしまったものが必ずあります。
それはおいしいものに変身♪


この時期のcafeサンキューはこんな感じ。
直射日光は駄目なので
暗ぼったい部屋にしています。







 

砂糖が溶けるまで。

カテゴリー │梅シロップつくり

梅シロップってお砂糖の違いで
風味も熟成加減もいろいろです。
ワークショップでは風味の違いを
試飲していただきました♪

こちら、6月2日仕込の氷砂糖のシロップ。
ひゃ~、もう溶けてます。


同じ日の、甜菜糖のグラニュー糖。
とけちゃあいるけど、こぞんでます。
↑方言?


5月24日仕込のオーガニックシュガー(粗糖程度の精製度)。
あら~たっぷりと、こぞんでます。


けれど心配ご無用。
「溶けた?溶けた?」の心配するのを忘れた頃に
溶けています。
忘れた頃なので、いつごろ溶けたか覚えていません。
ごめんなさい。
今年からちゃんと記録しときます。

いつのまにか子供のおむつがとれているように。
泣きながら暗記して
突然九九が言えるようになるように。

それでもどうしても溶けない場合、
対処法がちゃ~んとありますのでご一報を~。