寿梅園HPはこちらからどうぞ。 青梅・完熟梅の販売についてのご案内は毎年4月下旬頃よりお知らせしています。→ 

はじめての和裁手しごと。遠州木綿のあずまふくろつくりWS

カテゴリー │イベントはたけごはんワークショップ

針と糸だけではじめられる 和裁の手しごと。
直線縫いなので、はじめての方でも気軽にどうぞ。
今回のWSでは、針も糸もご用意してお待ちしています。

日本のごはんと和裁を楽しむ会
7/22(土) 10:00~ 13:30~


まずはなんにでも使える日本のエコバッグ的あずま袋を
静岡県遠州地方の伝統的な遠州木綿で作ってみませんか?

お弁当包みやエコバッグ的な感覚でさらりと使えるあずま袋は
一枚あるととっても便利です。
はじめての和裁手しごと。遠州木綿のあずまふくろつくりWS

はじめての和裁手しごと。遠州木綿のあずまふくろつくりWS

はじめての和裁手しごと。遠州木綿のあずまふくろつくりWS

 ■日時 
2017年7月22日 (土)
・一部 10:00~12:00 
・二部 13:30~15:30 

*一部・二部ともに12:30~食事開始
 二部ご参加のかたは13:30~のWS開始までに
 お食事を終えられるようお越しください。

 ■定員 
各部 8名さま

 ■場所 
寿梅園  浜松市北区宮口4935-1

 ■料金 
各部 4000円 (お弁当つき)

※玄米お野菜のオーガニックビーガン弁当をご準備します。
 有機無農薬の玄米ごはんと季節のお野菜で作る
  ビーガンメニューを予定しております。

 ■持ち物 
特になし
   ※針、糸、布 材料はすべてご用意いたします。
    手ぶらで来てくださいませ。

 ■ 申し込み      
フェイスブックメッセージもしくは
下記アドレスまでメールにてご連絡くださいませ。
こちらからの返信をもちまして、申し込み完了と
させて頂きます。

   mail // aki_n@softbank.ne.jp   
件名 //『日本のごはんと和裁を楽しむ会』
本文 //  ①お名前
      ②携帯番号
      ③参加人数
      ④一部もしくは二部

※なお、材料の調達の都合がございます。
キャンセルは3日前よりキャンセル料を頂戴いたします。
ご了承くださいませ。

 ■あずま袋とは■

左右の三角形をきゅっと結ぶだけで、
持ち手が出来上がるシンプルなつくりで、
モノの大きさに合わせて形を変えて使うことが出来ます。
使わない時には小さく畳めてポケットにしまえる
コンパクトな袋。

古くは、日本に西洋の文化が取り入れられた時、
風呂敷が袋状に形を変えて作られたのが始まりと
言われています。

使うほどに味わいが増す伝統的で
独特の模様に織り上げた遠州木綿のあずま袋は、
美しさだけでなく、丈夫で長く使って頂けます。

基本の縫い方を覚えれば、大きさを変えて
お弁当用バッグやエコバッグなどさまざまな
使い方が出来ます。

また籠バックのインナーバックとしても。
バリエーションも豊かで、小さく折りたたんで
かばんに入れて持ち歩いておくと
使えるうれしいアイテムです。



同じカテゴリー(イベント)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめての和裁手しごと。遠州木綿のあずまふくろつくりWS
    コメント(0)