寿梅園HPはこちらからどうぞ。
青梅・完熟梅の販売についてのご案内は毎年4月下旬頃よりお知らせしています。→ ★
2019年04月01日08:15
今年の梅販売についてご案内。≫
カテゴリー │日々。
今年の青梅販売について
たくさんのお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます。
今年のなりはどうかしら~?と、
摘果作業中、1本1本の実の成りを見ているところです。
毎日見ても実の数は何にもかわらないんですけどね。
そうせずにはいられないこの頃です。
1か月前はお花見でしたのにね。
今はもう赤ちゃんとなっています。
そして1ヶ月半後には収穫です。
早い~。
平成26年より無農薬・無化学肥料栽培に以降して
今年で5回目の収穫となります。
1年目のころは大丈夫か?と心配が先立ちましたが
この頃は、梅の木本来の力を信じてあげられるようになりました。
今年もたくさんの皆さまのもとへ送り出せますように♪
4月中旬、摘果がじゅうぶんに済んだ頃
予約方法のご案内。
予約開始は4月下旬を予定しています。
ぱちぱちの新鮮な青梅をお届けします。
収穫期は2週間ほどととても短いのですが
その間、梅シロップ、梅漬けなどの梅しごとは盛りだくさん♪
1年分の仕込をします。
今年は梅シロップ、梅漬けなどワークショップも予定しています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
たくさんのお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます。
今年のなりはどうかしら~?と、
摘果作業中、1本1本の実の成りを見ているところです。
毎日見ても実の数は何にもかわらないんですけどね。
そうせずにはいられないこの頃です。
1か月前はお花見でしたのにね。
今はもう赤ちゃんとなっています。
そして1ヶ月半後には収穫です。
早い~。
平成26年より無農薬・無化学肥料栽培に以降して
今年で5回目の収穫となります。
1年目のころは大丈夫か?と心配が先立ちましたが
この頃は、梅の木本来の力を信じてあげられるようになりました。
今年もたくさんの皆さまのもとへ送り出せますように♪
4月中旬、摘果がじゅうぶんに済んだ頃
予約方法のご案内。
予約開始は4月下旬を予定しています。
ぱちぱちの新鮮な青梅をお届けします。
収穫期は2週間ほどととても短いのですが
その間、梅シロップ、梅漬けなどの梅しごとは盛りだくさん♪
1年分の仕込をします。
今年は梅シロップ、梅漬けなどワークショップも予定しています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。