寿梅園HPはこちらからどうぞ。 青梅・完熟梅の販売についてのご案内は毎年4月下旬頃よりお知らせしています。→ 

夏こそおにぎり。

カテゴリー │たべものume商品のご案内

こんなに暑くて蒸し蒸しすると、食欲が落ちてきます。
普段モリモリ食べているので、ちょっとくらい食べなくっても
あわてることはないんですが
あんまり続くと心配になってきます。

そういう時には朝のごはんをちょっと多めに炊いて
おにぎりを作っておくと楽ちんです。

子供たちも、ごはんだと素通りなのに、
おにぎりだと「おっ!」という感じ。

おにぎりにはぜひ梅をご利用ください~。
凝った具をいろいろ考えなくても、塩むすびと
梅漬けむすびで充分に
おいしいです。
あと冷やしきゅうりとかあれば♪文句なしなし。

夏こそおにぎり。

夏こそおにぎり。

夏こそおにぎり。
とろろ昆布巻っておいしいです。


丸喜屋商店さんとの「身体にやさしい夏ごはん」WSでおにぎりもにぎります。
くわしくはこちらを→★★★



同じカテゴリー(たべもの)の記事

 
この記事へのコメント
おはようございます。
ほんと、おにぎりってなんであんなに美味しんでしょう!三角ににぎられた白いごはん最高です。
日本人で良かったな、なんて^^
それにしても綺麗なおにぎり達ですね!!!
見とれてしまいましたー♪
Posted by lovelyjetlovelyjet at 2014年08月06日 09:32
>lovelyjetさん
ありがとうございます。
おにぎりって魔法です。
海外の方はどう感じるんでしょうかね~。

私の手は小さいので、どうしてもちいさいおにぎりになります。
作った人の手の大きさになる、それもおにぎりの魅力かなあと、勝手に思ってしまいます。
lovelyjetさんの手は大きいんでしょうか。
ぜひマイ大きさのおにぎりを堪能してください。
Posted by keizokeizo at 2014年08月08日 10:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏こそおにぎり。
    コメント(2)