寿梅園HPはこちらからどうぞ。
青梅・完熟梅の販売についてのご案内は毎年4月下旬頃よりお知らせしています。→ ★
2014年08月06日20:59
てづくりアイス生活のおすすめ。≫
アイス・・・それはそれはおいしい夏のたべものです♪
我が家は人数が多いので、市販のアイスなんて買おうものなら
けっこう大変な出費です。
そうそう、我が家にはアイスに変身してくれるおいしいモノが
あったのでした。
梅シロップを濃いめに薄めて・・・。
タッパ―にいれて冷凍庫へ。
空気を入れるために時々(思い出した時でじゅうぶん)スプーンで
ざっくざっくとかき回します。
これは「梅みつ」をアイスにしました。
色がきれい♪
「うんめ~」とヤギ化します。

これは豆乳&梅みつのヨーグルト風味。
梅みつだけよりもシャリシャリして濃厚です♪
お気に入りのゼリーモールドにいれて自己満足。

飽きてきたら、フルーツをいれたり、フルーツジュースとミックスしたり、
かわいい型にいれても楽しいです。
我が家は人数が多いので、市販のアイスなんて買おうものなら
けっこう大変な出費です。
そうそう、我が家にはアイスに変身してくれるおいしいモノが
あったのでした。
梅シロップを濃いめに薄めて・・・。
タッパ―にいれて冷凍庫へ。
空気を入れるために時々(思い出した時でじゅうぶん)スプーンで
ざっくざっくとかき回します。
これは「梅みつ」をアイスにしました。
色がきれい♪
「うんめ~」とヤギ化します。
これは豆乳&梅みつのヨーグルト風味。
梅みつだけよりもシャリシャリして濃厚です♪
お気に入りのゼリーモールドにいれて自己満足。
飽きてきたら、フルーツをいれたり、フルーツジュースとミックスしたり、
かわいい型にいれても楽しいです。
この記事へのコメント
こんばんは。
この季節、冷たいアイスはいくらあっても足りなくなりますよね。
ウチも見習って、自家製アイスにチャレンジしてみようかと。
この季節、冷たいアイスはいくらあっても足りなくなりますよね。
ウチも見習って、自家製アイスにチャレンジしてみようかと。
Posted by Suzukin
at 2014年08月06日 21:31

>suzukinさん。
「てづくり」というのも申し訳ないくらいのアイスです。
「アイス」と名乗ってもただ凍らせただけ。
お気に入りのジュースでぜひチャレンジしてみてください。
「てづくり」というのも申し訳ないくらいのアイスです。
「アイス」と名乗ってもただ凍らせただけ。
お気に入りのジュースでぜひチャレンジしてみてください。
Posted by keizo
at 2014年08月08日 10:51
