寿梅園HPはこちらからどうぞ。
青梅・完熟梅の販売についてのご案内は毎年4月下旬頃よりお知らせしています。→ ★
2017年08月20日08:29
食卓からはじめる身体づくり♪ 乾物&梅ごはんWSのお知らせ。≫
梅の疲労回復&殺菌力は
夏場特に注目されていますが
実は、一年中とっていただきたい優れもの♪
毎年夏に開催の乾物&梅ごはんWSを
今年は10月に秋~冬バージョンで開催します。






梅の殺菌力は食中毒予防だけではなく
インフルエンザ予防にも効果があるとされています。
(2010年に発表されました~。)
それからなんといっても梅はアルカリ性。
摂りすぎがちな動物性食品は酸性。
それらをバランスよく中和する働きも
あるそうです。
ビタミン・ミネラルたっぷりの乾物も
もちろん一年中いただきたい食品です。
どちらも日本の発酵食♪
身体をいたわる乾物&梅ごはんで
風邪をひきやすい秋~冬の養生にむく
ごはんとおかずを紹介します。
乾物&梅ごはんWS(仮)
10月5日(木)24日(火)10:00~13:00
■会場 三米アトリエ
浜松市中区肴町314-23(丸喜屋商店 隣)
■内容 乾物と梅をいかした一汁三菜つくり
作って食べる、おいしいWSです。
■持ち物 エプロン、三角布、タオル、ペン
■募集人数 12名
お子様連れご希望の方は申し込みの際に月齢をお知らせください。
■参加費 3000円(税込)
■参加受付
info@jyubaien.com
こちらからの返信をもって受付完了といたします。
*「乾物&梅ごはんWS希望」の件名で、
氏名、住所、携帯番号、希望日を明記ください。
丸喜屋商店053-452-1713でも受付可能です。
↓1年に1度開催の 乾物&梅ごはんのWS。
昨年までのふりかえりをどうぞ~。

干し貝柱の焼売。

梅とひじきって合うのです。

ピクルス液に梅酢を加えて保存力アップ。

蒸しものに梅酢を加えて。
お魚でもお肉でもうま味アップです。
夏場特に注目されていますが
実は、一年中とっていただきたい優れもの♪
毎年夏に開催の乾物&梅ごはんWSを
今年は10月に秋~冬バージョンで開催します。



梅の殺菌力は食中毒予防だけではなく
インフルエンザ予防にも効果があるとされています。
(2010年に発表されました~。)
それからなんといっても梅はアルカリ性。
摂りすぎがちな動物性食品は酸性。
それらをバランスよく中和する働きも
あるそうです。
ビタミン・ミネラルたっぷりの乾物も
もちろん一年中いただきたい食品です。
どちらも日本の発酵食♪
身体をいたわる乾物&梅ごはんで
風邪をひきやすい秋~冬の養生にむく
ごはんとおかずを紹介します。
乾物&梅ごはんWS(仮)
10月5日(木)24日(火)10:00~13:00
■会場 三米アトリエ
浜松市中区肴町314-23(丸喜屋商店 隣)
■内容 乾物と梅をいかした一汁三菜つくり
作って食べる、おいしいWSです。
■持ち物 エプロン、三角布、タオル、ペン
■募集人数 12名
お子様連れご希望の方は申し込みの際に月齢をお知らせください。
■参加費 3000円(税込)
■参加受付
info@jyubaien.com
こちらからの返信をもって受付完了といたします。
*「乾物&梅ごはんWS希望」の件名で、
氏名、住所、携帯番号、希望日を明記ください。
丸喜屋商店053-452-1713でも受付可能です。
↓1年に1度開催の 乾物&梅ごはんのWS。
昨年までのふりかえりをどうぞ~。

干し貝柱の焼売。
梅とひじきって合うのです。

ピクルス液に梅酢を加えて保存力アップ。

蒸しものに梅酢を加えて。
お魚でもお肉でもうま味アップです。