寿梅園HPはこちらからどうぞ。
青梅・完熟梅の販売についてのご案内は毎年4月下旬頃よりお知らせしています。→ ★
2018年09月04日11:31
10月の生活科学「こよむ」は、人と人との繋がりがテーマです。≫
カテゴリー │ワークショップ
10月も日々の暮らしに沿うテーマです。
ひとりひとりの「個」ではなくて、
人と人との繋がりがテーマ。
友人、家族、そのもっともっと前の世代まで・・・。
毎回壮大すぎるテーマですが
聴いているとしっくりくるのです。
今回は初参加の方も数名いらっしゃいます。
気になっていた方、ぜひこの機会にご参加くださいね。

生活科学「こよむ」 新月前の寒露
10/8(月)1000-1300
光のしずく、露に結ばれる朝。
青い空から降り注ぐひらめき。
おおらかに分かち合うめぐみ。
其の八:人と人との間柄。家族の学び
・独り、一人、ひとりぼっち
・ご自分さんと、お他力さま
・百年代々、いのちの繋がり
・受け継ぐこと、家系、家族
・子ども大人、子育て親離れ
・弱さは絆に、お気軽に頼る
・伝える伝わる、分かち合い
・よりどりみどり、歩む道



◎一椀一菜:新月の玄米土鍋炊き、旬の一菜(予定)
------
※暑く無ければ、地面に転がり裸足で歩きます。
土に触れても良い敷物、もしくは服装、靴下。
(当日の天候次第)
※一椀一菜:
時間や量などを計らずに、旬の食材でお料理する試み。
旬のお野菜をひと手間。見て、触れて、火を入れます。
音と香を聴き、いのちの移しかえの瞬間に立ち会います。
感性は磨かれ、できばえ次第で舌も鍛えられます(笑)。
食事制限のある方は、お知らせください。
-------------------
ところ: 寿梅園
会 費: 3,500円
定 員: 12名 子どもの同席可。
持ち物: お椀、取り皿、お箸、匙、筆記用具、手ぬぐい。
ご案内: 中小路太志
お申込: jijititi1979@gmail.com
名田(aki nada)宛てまで
こちらからの返信をもって受付完了となります。
ひとりひとりの「個」ではなくて、
人と人との繋がりがテーマ。
友人、家族、そのもっともっと前の世代まで・・・。
毎回壮大すぎるテーマですが
聴いているとしっくりくるのです。
今回は初参加の方も数名いらっしゃいます。
気になっていた方、ぜひこの機会にご参加くださいね。

生活科学「こよむ」 新月前の寒露
10/8(月)1000-1300
光のしずく、露に結ばれる朝。
青い空から降り注ぐひらめき。
おおらかに分かち合うめぐみ。
其の八:人と人との間柄。家族の学び
・独り、一人、ひとりぼっち
・ご自分さんと、お他力さま
・百年代々、いのちの繋がり
・受け継ぐこと、家系、家族
・子ども大人、子育て親離れ
・弱さは絆に、お気軽に頼る
・伝える伝わる、分かち合い
・よりどりみどり、歩む道



◎一椀一菜:新月の玄米土鍋炊き、旬の一菜(予定)
------
※暑く無ければ、地面に転がり裸足で歩きます。
土に触れても良い敷物、もしくは服装、靴下。
(当日の天候次第)
※一椀一菜:
時間や量などを計らずに、旬の食材でお料理する試み。
旬のお野菜をひと手間。見て、触れて、火を入れます。
音と香を聴き、いのちの移しかえの瞬間に立ち会います。
感性は磨かれ、できばえ次第で舌も鍛えられます(笑)。
食事制限のある方は、お知らせください。
-------------------
ところ: 寿梅園
会 費: 3,500円
定 員: 12名 子どもの同席可。
持ち物: お椀、取り皿、お箸、匙、筆記用具、手ぬぐい。
ご案内: 中小路太志
お申込: jijititi1979@gmail.com
名田(aki nada)宛てまで
こちらからの返信をもって受付完了となります。