寿梅園HPはこちらからどうぞ。 青梅・完熟梅の販売についてのご案内は毎年4月下旬頃よりお知らせしています。→ 

梅酢とことん使い切りレシピ。

カテゴリー │たべものume料理

あるとうれしい紅生姜は梅酢でかんたんにつくれます。
(きれいに洗って水けをきって漬けるだけ、茹でる式、干す式などいろいろあります。どれも簡単。)
で、漬かった紅生姜を使い切ってしまったら
漬け汁である梅酢だけが残るわけですが。
梅酢とことん使い切りレシピ。
捨てちゃうのはもったいないので
それをそのままサッと茹でたツルムラサキに♪
梅酢の塩っぽさがちょうどよく抜けて
生姜の香がしてさっぱりと食べられますよ~。

生姜の香がする漬け汁は酢飯にもぴったりです。
梅酢とことん使い切りレシピ。

*************

★寿梅園9月の開園日は↓ ↓
■またまた開催♪八ッ橋つくり講座 9月21日(金)10:00~12:30 残席1 
梅酢とことん使い切りレシピ。
詳細・お申込みは→
■月夜のはたけごはん~夜の散歩をしないかね 9月24日(月) 17:30~20:00
梅酢とことん使い切りレシピ。
詳細は→
■お悩みスッキリ♪ お灸cafe~9月27日(木)10:00~12:00 
梅酢とことん使い切りレシピ。
詳細・お申込みは→ 
■いのちとからだと心のお話 ~子ども向け性教育のお話会 10月6日(土)10:15~11:15 予約制
梅酢とことん使い切りレシピ。
詳細・申し込みは→
■生活科学 こよむ 10月8日(月)10:00~13:00 予約制
梅酢とことん使い切りレシピ。
詳細・お申込みは→
■秋のおはぎ祭り♪ 10月9日(火)10:00~12:30 満席御礼
梅酢とことん使い切りレシピ。
詳細・お申し込みは→
■いすdeピラティス~  ココロ軽やかにおでかけできるカラダつくり 
10月11日(木)10:30~13:00 予約制

梅酢とことん使い切りレシピ。


★梅のいろいろお買い求めは↓ ↓
*9月第4日曜日浜松オーガニックマーケット
 ビオあつみ駐車場にて 9:30~12:30
梅酢とことん使い切りレシピ。
*丸喜屋商店
日本の食文化に詳しく頼りになる乾物屋さん。
だしや乾物・発酵食などのWSを多数開催しています。
大粒・小粒・うめす・梅みつの委託販売を
お願いしています。
梅酢とことん使い切りレシピ。
浜松市中区肴町314-21
TEL/053-452-1713
「昭和レトロな乾物屋の嫁ブログ」→




同じカテゴリー(たべもの)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅酢とことん使い切りレシピ。
    コメント(0)